代表インタビュー

大庭建設の創業時の想いとは

4月より、父 敬詞の後継として大庭建設の代表に就任しました。 父は「大工という仕事は、立てる人の夢の実現のお手伝いができる、とても素晴らしくやりがいのある仕事だ。」と常々口にしておりました。幼少のころ、仕事場から聞こえる金槌を打つ音や木の匂いを感じながら、また墨打ちなどの作業を見ながら「これがあの大きな家となり、何十年も生活を支えていくんだ…」とぼんやり思っていたことを思い出しています。 父は、宮大工として技術を磨き、生まれ育った太宰府に腰を据え、技術やコスト面でもお客様に満足していただける住宅を提供したい、また、現在は少なくなっている宮大工の技術と伝統を、若い世代に伝えたいという思いを強く持ってこの会社を創業しました。私もその思いを受け継ぎ、そして、今の時代のニーズに応えられる提案ができるような力を持った会社にしたいと考えております。

代表取締役社長 大庭 敬子

未来の大工の在り方について

時代の変化により、建築基準法を始めとした法令等の変化で、様々な工法が生まれています。 今の日本では、「安全・安心」が大前提のもと、より合理化・効率化を最優先する風潮から空間的余裕がなくなってきている傾向があります。 もちろんいい面でもあるのですが、その反面昔から受け継がれた技術が少なくなってきているのも事実です。 コンクリートでは得られない素材・空間を活かした家づくりこそ、「木造建築」だと思っています。「木」は自然の恵みを得、雨風に耐えて数十年・数百年生きてきたものだからこそ、加工されても安定した土台が築け、人々との調和と安らぎを与えるものです。そんな古来からの伝統技術を絶たないためにも、若い大工への人材育成が必要不可欠だと考えています。 人材育成は、1+1=2のような簡単なものではありませんが、大庭建設ではより技術を深めてもらえるよう棟梁である私と一緒に肌で「体感」しながら高めていってもらえるよう取り組んでおります。 将来も日本の技術として、日本、いや世界に向けて発信できるよう尽力して参ります。

今後の大庭建設のビジョンとは

当社では、3つを重点に考えております。 第一は、お客様のご要望を最大限活かした家づくり、二つ目が、社業を介した地域社会への貢献、三つ目が、伝統技術を習得した大工の育成です。 この3つは、創業当時から変わらぬ想いであり、今後も日々高めて参りたいと考えています。 この想いを胸に一人ひとりが常に高い志を持ち続けられる会社作りに精進します。 これからもなお一層のご指導ご鞭撻を宜しくお願い申し上げます。

大工育成塾 国家プロジェクトで職人育成 平成26年に実施されました

企業理念

お客様

お客様

お客様の満足は社の礎

地域

地域

住宅建設をとおした地域社会への貢献

教育

教育

技術と伝承と家守り人の心を養成

受け継ぐ

受け継ぐ

伝統と革新の調和

会社概要

名称 大庭建設株式会社
代表者 代表取締役社長 大庭 敬子
登録 建築工業事業 福岡県知事(特)第 69152 号 一級建築士事務所 福岡県知事登録 第 1-40499号 宅地建物取引業 福岡県知事(2) 第 16408 号
創立 昭和 60 年 7 月
所在地 福岡県太宰府市内山 653-2
TEL 092-922-6822
FAX 092-922-2811
営業種目 建築一式工事、設計監理、宅地建物取引、解体工事、土木工事、農業
資本金 2,500 万円
取引 金融機関 西日本シティ銀行 筑紫農業協同組合
加入団体 福岡県建設業協同組合 筑紫建設業協同組合 太宰府市建設協力会 筑紫法人会 太宰府商工会

スタッフ紹介はこちら